ヘスケア分野に必要とされる「栄養検査」と「フードメタボロミクス」

食事調査は、対象者に聞き取りを必要とします。
食事について、「何を、どのくらい」食べたか、正確に答えることは専門家でも難しいです。
聞き取る専門家も高い技術や多くの時間が必要です。対面でなく遠隔だとその難易度はさらに上がります。
そこで、新規の技術であるフードメタボロミクスを用いて、栄養検査法の構築を目指しています。
また、紐解けていない日本食の良さについても、客観的に明らかにしていきたいと思います。
ヘルスケア分野の発展のため、データベースを構築していきます。

栄養検査

客観的な評価

遠隔地(リモート)栄養指導に向けて
客観的な聞き取りの必要のない
栄養検査法の構築を目指します。


早期栄養検査

体重測定は長期間の食事の結果です。
今日食べた食事が良かったのか悪かったのか?
すぐに知り修正する方法の構築を目指します。

フードメタボロミクス

日本食(和食) 

栄養組成をプロファイリングし
客観的なデータベースの構築を行い、「栄養」と「データサイエンス」の融合を目指します。

活動成果

  共同研究実施中

論文

Created with Sketch.

(査読無)
1) 奥村仙示 News&HotPaper Digestトピックス オミクス解析で食卓の疑問に迫る 実験医学 2014,32(9):1380-1381

2) 奥村仙示、大南博和、竹谷豊、武田英二 「日本食」の食卓を科学的に評価する③ニュートリゲノミクスを用いた日本食の評価 PRACTICE 2014,31(3):31-34

著書

Created with Sketch.

食品分野におけるメタボリックプロファイリング ~成分、産地、品質評価・向上~  福崎英一郎監修  第3章その他活用法 第3節「メタボローム解析による新規栄養検査法の開発」 分担執筆 奧村仙示、多々納浩 ISBN 【冊子版】978-4-86043-744-2 【電子版】978-4-86043-745-9  エヌ・ティー・エス出版 pp259-269 2021年9月発行

学会

Created with Sketch.

1) H Yamanaka-Okumura, A Hirayama, A Imai, H Tatano, D Kajiura, T Soga, M Tomita. Screening of Biomarkers of Citrus unshiu Consumption Using Metabolomics. 15th Metabolomics Society Conference, 2019, Jun23-27. World Forum Convention Centre, Hague, Netherland

2) H Yamanaka-Okumura, H Tatano, Daisuke Kajiura, Akiyoshi Hirayama, Soga Tomoyoshi, Masaru Tomita. Investigation of biomarkers of green tea and coffee consumption using metabolomics. 14th Metabolomics Society Conference , 2018, Jun24-28. Washington State Convention Center, Seattle, Washington, USA

3) H Tatano, H Yamanaka-Okumura, D Kajiura, M Masuda, A Hirayama, T Soga, M Tomita, Y Taketani. Meat and fish consumption lead to differences in plasma N-acetylaspartate and trimethylamine N-oxide concentrations in healthy men. 13th Metabolomics Society Conference , 2017, Jun25-29. Brisbane Convention & Exhibition Centre, Brisbane, Australia

4) H Tatano, H Yamanaka-Okumura, D Kajiura, C Kondo, A Hirayama, K Mawatari, Y Kawai, M Masuda, Y Taketani. Exploring the impact of consuming different types of meat on metabolome profiles using a GC-MS metabolomics approach. 12th Metabolomics Society Conference, 2016.Jun27-30. Convention Centre Dublin, Dublin, Ireland

5) H Yamanaka-Okumura, A Hirayama, H Tatano, T Soga, M Tomita, E Takeda. Serum metabolites and gene expression profiling in peripheral white blood cells in response to the food intake with different glycemic index. 11th Metabolomics Society Conference , 2015, Jun29-Jul2. Hyatt Regency San Francisco Airport, CA, USA

6) H Yamanaka-Okumura, A Hirayama, A Kamimura, S Yamanaki, K Sugihara, Y Taketani, T Soga, M Tomita, E Takeda. Metabolome analysis after hyper- and hypoglycemic food intake in healthy young men. 10th Metabolomics Society Conference, 2014, Jul23-26. Daiichi Hotel Tsuruoka and Marica/Washington Hotel Conference, Yamagata, Japan

7) H Yamanaka-Okumura, A Hirayama, A Kamimura, S Yamanaki, M Takase, K Sugihara, C Adachi, Y Kawakami, T Soga, M Tomita, E Takeda. Metabolome analysis after hyper- and hypoglycemic food intake in healthy young men. 9th Metabolomics Society Conference , 2013, Jul1-4. Glasgow, UK

Created with Sketch.

1)2021年7月21日 第36回日本臨床代謝栄養学会(JSPEN)フェローシップ賞 
「対面の聞き取り調査を必要としないメタボローム解析を用いた食事の栄養検査法の構築―肉と魚介類の比較―」 神戸 ハイブリット開催

2) 2020年1月24日 第23回日本病態栄養学会学術集会  YIA(若手研究独創賞) 

「血漿や尿から肉・魚介類の摂取を評価する栄養検査開発の取り組み」 京都